趣味のドライブもダイエット活動に変えていく

こんにちは!

ダイエット心理士®︎Aricaです。

年末からダイエットサポートを始められたK様。

ダイエットスタートから1ヶ月半でマイナス4キロの最軽量を達成されました。

「車に乗っていると体重が減っている!」

セッションをしていく中でK様のダイエットのモチベーションがあがる部分を発見。

それは、

「大好きな車に乗っているときが1番幸せ。
これがストレス発散になっているんです!!」

という話をされていたときでした。

そして、

車に乗ってストレス発散した後は体重が減っている!

楽しいし、ダイエットにもなっているなんて、一石二鳥じゃないですか!

めでたし、めでたし。

 

で終わらないのがダイエット心理士のセッションなんです。

 

■次週のドライブをプランニング■

  • 来週は、いつ車に乗れそうですか?
  • どのくらいの時間乗りますか?
  • そこで、どんな気分になれそうですか?

こんなことを質問しながら、具体的に車に乗る状況をプランニングしていきます。

セッションでクライアント様がワクワクする状況を一緒にイメージすることで、さらに楽しさやモチベーションを高めていきます。

■マイルール®の作成■

  • 体重推移とお食事のフィードバック
    1週間の体重推移と1日に食べたお食事のバランスを確認します。
  • ダイエットに対する知識提供

だけでなく、その方のライフスタイルや価値観に合わせたマイルール®︎を作成していきます。

マイルール®ダイエットとは

特定の○○式ダイエットや□□メソッドといったダイエット方法ではなく、「自分のやせ方を自分で決める」という方法

そのため、

  • この方法は自分に合わない。
  • 我慢しているけど、ダイエット期間だから仕方ない
  • 続けるのが苦痛・・・

といった思いをすることなく、納得しながら進めていくことができます。

自発的に取り組むから、成功する

北風と太陽の童話を聞いたことがあると思います。

無理やり吹き飛ばして旅人のコートを脱がそうとした北風は、コートを脱がすことができず、

ポカポカと旅人を照らした太陽は旅人のコートを脱がすことに成功しました。

実は、ダイエットもこれと同じなんです。

 

自発的に取り組めるように、

自分が納得して取り組める方法を考えるから、やせる行動を自らとることができるんです。

 

プランニングでマイルール®作成をしたことで、どうなったのか?

■ストレス太りがなくなった■

お仕事が忙しくなると、食事が雑になり、胃拡張になりがちだ。

とおっしゃっていたのですが、

車に乗って、リフレッシュすればいいんですよね!

とご自分との付き合い方を見つけられたようで、忙しい時期にも体重はしっかりとキープ!

 

車にかっこよく乗れる自分をイメージしながら、取り組んでいらっしゃいます。

 

 

体験セッションでは、目標体重になるまでどれくらいの期間かかるのか?

を最初にお見せするのですが、K様は8ヶ月でした。

なので、1クール(2ヶ月)終了後、継続されることに!

 

ひきつづき、人生を豊かにするダイエットでサポートしていきたいと思います。

 

 

初回体験カウンセリング

個別相談のご予約フォームから「お試しダイエット」を選び、ご連絡ください。

ダイエットカウンセリング初回限定割引

 

関連記事

栄養士・管理栄養士のための個別相談

ダイエットで仕事できるようになった管理栄養士

栄養士、管理栄養士がダイエットを仕事にするための方法

最近の記事

PAGE TOP